相続登記未了の場合の不動産担保ローン
2025/10/08
こんにちは。
全国の不動産を対象に担保ローンのサポートを行っております株式会社MIRAIアセットファイナンスです。
不動産を相続したものの、相続登記(名義変更)をまだ済ませていない方も多いのではないでしょうか。
そんな中で「この不動産を担保に融資を受けたい」と考える方も少なくありません。
では、相続登記が未了の状態でも不動産担保ローンは利用できるのでしょうか?
結論から言うと、原則として難しいが、条件次第で可能になるケースもあります。
相続登記が未了でも、以下のような条件を満たすことで融資を受けられる可能性が出てきます。
①相続人全員の合意が取れている場合
・相続人全員がその不動産を担保に提供することに同意しており、
・必要書類(印鑑証明書、同意書など)を提出できる状態である
②相続登記を前提条件とした事前承認
金融機関によっては、相続登記を融資実行の前提条件とし、先に審査だけを進めておき、
記完了後すぐに融資を実行する流れを組むことも可能です。
注意点として、
相続登記は2024年4月から義務化され、正当な理由なく3年以内に登記を行わないと10万円以下の過料が科される可能性もあります。
融資を受けたいという目的がある方は、まず相続登記を済ませることが最も確実な方法です。
相続登記未了でも相続人全員の合意などあれば融資を受けれるチャンスはあります。
「相続登記がまだだから」と諦めず、まずは状況を整理し、相続人全員で話し合いましょう。
その上で、柔軟な対応をしてくれる金融機関に相談してみるのも一つの手です。
当社はノンバンクの不動産担保ローンの貸金業者ですので、1度ご相談ください。
「どこから手を付ければいいかわからない…」という方も、ぜひお気軽にお問合せください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社MIRAIアセットファイナンス
東京都千代田区九段北1-7-3 九段岡澤ビル5階
電話番号:0120-213-202
FAX番号:03-6261-7437
不動産は他で断られても安心審査
不動産で安心の即日借り入れ
----------------------------------------------------------------------